今回は、カハラモールのホールフーズに子ども4人を連れて行って来て、エコバッグやジュースなど店内を散策してきた様子を公開していきます。Goproで常に撮影しながらホールフーズ内を回ってキャプチャしたものを使っているので写真画像多めな記事になります!
どうも、子ども4人を連れて自由に旅をするシリュタビ管理人のシリュウです。前回のハワイ旅行は子ども3人を連れて。今回のハワイ旅行8泊10日の旅では子ども4人を連れて行ってきました。
今回の記事ではこんなことが書かれています。
・カハラモールにあるホールフーズの店内の様子
・カハラモールにあるホールフーズで売られているエコバッグなどの実物写真
では、始めていきます。
カハラモールのホールフーズを散策!エコバッグやジュース、デザイン石鹸など色々と
いよいよカハラモールのホールフーズ店内を入っていくわけですが、その前にカハラモールのホールフーズへ来たよ!ってことで入り口で記念撮影w

記念撮影中は暇そうに待つ子どもたち3人。

そして、いよいよホールフーズの店内へ。入り口はこんな感じ。入り口の外でもオレンジや緑色のバナナたちが売られていますね。

中に入ると目の前に売られていたのが真っ赤なイチゴたち。ちなみに撮影したのは2019年3月なので春先でした。イチゴだけじゃなくて木いちごも売られていましたよ。

入り口から左へ曲がるとオーガニックジュースなどがずらりと並びます。カハラモールのホールフーズはお金持ち御用達?らしくてオーガニック食品が有名らしいですね。

ずらりと並ぶオーガニックジュースたち。

無駄なラベルもほとんどなく中を見ると本当に果肉だらけなのでオーガニックジュースなんだと思います。

カハラモールのホールフーズといえばオーガニック以外では、エコバッグなのかな?いろんなブログさんでも色々と書かれていますよね^^
ここで購入したエコバッグを持って日本でスーパーでお買い物すれば、ちょっとした優越感に浸れるのかもしれませんねw

ちょっとしたスペースではビーチサンダルも販売。これはホールフーズのブランドなのかな?

イギリスで似たような草たちを食べてお腹を壊した痛い思い出がある食品が売られてましたw

こうやって見れば見るほどに私たちが新婚旅行で行ったイギリスからフランスへ列車に乗って国境を越える際に購入した草たちとそっくり。

何やら色とりどりで可愛らしい形をした石鹸たちがずらりと並んでおりました。

スイカの形をした石鹸があったり。

水槽?水族館?みたいなデザインの石鹸もあったりしましたね。

サプリメントかな?めちゃくちゃ種類がありましたね。オーガニックで有名ってことは、本当に身体に良いサプリメントが置かれているのかな?











こちらはハンドクリームなど。

画面左にあるようなちっちゃいポーチも売られていたり。

先ほどの簡易的なエコバッグエリアではなく、こちらはしっかりとコーナーが設けられたエコバッグエリア。デザインや質感がしっかりしたエコバッグが多いんですが、お値段も見ても分かる通り、結構良いお値段しますw
大体20ドルから30ドルがエコバッグの相場って感じですね。


そして、再び入り口まで戻ってきてオーガニックジュース選び。

オーガニックジュースってこともあって結構良いお値段します。でも、見た目は美味しそう。


アボカドやフルーツなどのコーナー。






ナッツ類も豊富な品揃え。ピスタチオやピーナッツなどはオーガニックになると、かなり高価なおやつになりますからね。


シリュウと子どもたちが大好きなピスタチオを買うことにしました。

お米なども量り売りで販売。

勝手にお米をすくって買おうとする長男。

こちらもお米かな?

こちらはコーヒー。ホールフーズに置かれているってことはオーガニックコーヒーで美味しいのかしら?今度、ホールフーズに行った際は、試しに買ってみます!

惣菜を選んでパックに入れるようなコーナーも


ここではチーズなどが売られていましたね。




日本でいう鮮魚コーナーもしっかりと。


あら、美味しそうなサーモンたち。

キャビアも売られていましたね。ちなみに、お値段は50ドルでした。うーむ、いらんな。


ワインのコーナーも。オーガニックワインってことは保存料など入っていないってことかな?ワインは保存料が入っていると翌日、頭が痛くなったりしますからね。


ハムやソーセージなども販売。

お肉コーナー。


こちらは惣菜コーナーかな?


と、こんな感じでズラズラーっとホールフーズの店内を回ってきた様子を公開していきました。まだまだ店内は、商品が並んでいたんですが、Gopro撮影がここまでだったので終わりw
また、次回にカハラモールへ行った際は、ホールフーズに立ち寄って撮影してきます!
カハラモールからホールフーズへの行き方
ちなみにカハラモールの横にホールフーズがあるとはいえ、カハラモールも広いので迷う可能性大。ってことで、少しだけですがカハラモールからホールフーズへの行き方をお伝えしておきます。
目印は、みんな大好きスターバックスをカハラモール内で見つければOK!

スターバックス近くの扉を出れば、すぐそこです。まっすぐ道なりに歩いていけばホールフーズへ到着。


ここで記念撮影しておきましょうw

カハラモールのホールフーズまとめ
私自身は、カハラモールのことをあまり知らずに妻ちゃんが行きたい!ってことで行ってきました。そこで聞いていたのが「オーガニックな食品が多くてお金持ちが利用するところ」って聞いていたんですよねw
実際、行ってみたら確かにオーガニック食品が多くて、見た目も綺麗でお値段も明らかに地元スーパーに比べて高いものが多かったです。
購入したピスタチオだって800円くらいしますからね。日本の100円均一であれば同じ量で300円くらいで食べれるかと思いますw
ホールフーズに行ってきて心残りなのがオーガニックジュースをチャレンジしなかったこと!見た感じだと確かに果肉たっぷり入っていたので、きっと美味しいジュースだったはずです。
次回、ホールフーズへ行った際は必ずオーガニックジュースなど、ホールフーズに売られている食品を色々と購入してみてチャレンジしてみたいと思います。
では、今回はこれで。
また!